« 2008年11 月 | メイン | 2009年1 月 »
http://bacolicio.us/http://spacemonkey.weblogs.jp/blog/(ソース:ITメディア)
ぬお~。僕のBLOGに巨大なベーコンがっ!!使い方はいたって簡単、上にあるURLのbacolicio.us以下に自分のBLOGやURLを記載すればOK! べコリシャスなBLOGのできあがりっす!
いやぁ、カリカリベーコンは美味しいので気分上々っすなぁ。
tajimaXCH.wmvをダウンロード
ココ最近、注力してきたモノがついに実りました。なんてね。
つうのも、YouTubeに「たぢまっくすチャンネル」をオープンさせました。目的はよく分かりませんが、映画監督を目指す身としてココ最近映像制作に急に目覚めシコシコシコシコ、作り上げた作品をUPしたり、勝手広告やバイラルムービーを作ったりしようかなぁと。
現在β(ベータ)仕様により、全体公開はしちょりませんが、(著作権の絡みや出演者のリョーカイを得てなかったりとか)近々多量の毒物(僕の世界観)がYouTube上に流出することでしょう。まぁ、どこまで続くか分からんですが、てけとーにがんばります。
人間関係図を作ってくれるブログパーツ。ネタとしてはありかなぁ。
リクルートエージェント、求人情報の自動表示で転職者のサイト離脱を改善
来るべきクラウドコンピューティングの時代に向け各社色々動いちょりますなぁ。
アマゾンのレコメンエンジンも開放されるんだろうか?仕組みはよう分からんですが、世にあるWebサイト全てがアクセスした個人に最適化される。そんな時代が来るんだろうなぁ。
求人情報なんて、まさにそうだよね。世に腐るほどある求人情報の中から自分にあったものが優先的表示される。いちいち検索したりせずとも、アクセスしたら一撃で最適表示されている。そんなのが望ましいだろうなぁ。
レコメンエンジンを提供しているホットリンクという会社。僕、全然知りましぇんでしたが、取締役に海老根さんが入っていて。。。。おおお、Optが資本入れてんのかぁ。
ってか、この会社のCEO、デジット出身ですか。以前デジットの社長さん(確か元R出身の人ですね)と六本木で飲んだことがあります。まぁ、それがどうしたかって言うと、なんでもないすが。
月曜日の夜、特番やってましたね。僕はこのTV番組結構好きです。実はDVDも全部持ってます。深夜枠でやっていた時から見ていて、スカパーに移ってからは、残念ながら見るコトが出来ず、悲しい想いをしておりました。
この番組世に言うクソゲー(たけしの挑戦状とかスーパーモンキー大冒険とか)をよゐこの有野がクリアしていくというもの。最近はまともなソフトに挑戦するようになったけど、結構懐かしかったりする。
昔のゲームにありがちな、理不尽さや意味不明さに直面したときの有野のリアクションとか結構ウケル。明日、DVD-BOXの新しいヤツが発売されるようなので購入します。
これ欲しいっす。
最近AppStoreを眺めていて思うことは、Wi-Fi接続が必要なアプリが増えてきたこと。
はっきり言ってムカつくぜ。そりゃWi-Fi回線使えば色んなことできるだろうよ。でもさぁ、面倒くさいんだよWi-Fi接続するの。IDやらパスワードやら何やら・・・入力しなきゃなんない。そりゃiPhoneだけじゃなく、iPod touchユーザーも利用できるアプリにした方がマーケットがでかいだろうぜよ。
んな愚痴言っててもしゃーない。こんな素晴らしいNEWSが舞い込んだ。
NTTコミュニケーションズ、新幹線の車内と停車駅でも無線LANサービスを提供
素晴らしい!まさしく僕はNTTコミュニケーションズのHOTSPOTに入っている!新幹線の社内でWi-Fi経由のiPhoneアプリが楽しめる。これJR全線に拡大してくれないかなぁ。
期待しております。
(ソース:iPhone・iPod touchラボ)
こいつは面白そうだ。早速AppStoreで購入してみよう。
世の中に存在するありとあらゆる物をiPhoneのカメラを通して色を抜き取ることが出来るみたいですね。その色をペインティングソフトやら何やらで使うことが出来るとか。
虫眼鏡のデザインとか結構ツボデス。抜き取った色を付着させることが出来たらええのに(出来るんかなぁ?)。
(Bushに靴を投げつけるゲームはコチラ)
こんな超ヤバスなGameが開発されていたとは!早いなぁ、やることが。仕事が出来るヤツに違いない!
このゲームは角度とパワーを設定して靴を某国大統領へ投げつけ頭に命中させるというとんでもないBLACKジョーキングなゲームなのれす。
これを作ったやつはCIAに狙われているに違いない。無事を祈るしかない。