« 2008年10 月 | メイン | 2008年12 月 »
たばこの増税反対サイトなるものを発見しました。
たばこの販売組合やJTが作っているサイトのようです。
たばこ産業にとっては未曾有の不況真っ只中ってところでしょうか?TASPOの影響もあり、コレを期にたばこ辞めましたって人も結構いると聞きます。さらにはこんな増税賛成サイトもあったりと、愛煙家には肩身の狭い世の中になりました。
でも、たばこ増税賛成派って、実は増税を目的としているわけではない。
単に嫌煙なだけで、増税しても喫煙人口が少なくならなければ意味無いんだよね。
増税の議論に便乗しているだけ。
まぁ欧米並みに増税しろ!(日本のたばこ税は低すぎる)という意見が結構あるけど
欧米がすべて正しいかというとそんなことも無いわけで。もっと日本独自に「たばことどう向き合うか」を考えていかなければならないと、僕は思います。
投稿情報: 10:12 カテゴリー: 時事問題 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
コレ、超、気になる!
BLOG ACTION DAYもそうだけど、世界中のみんながネットワークで繋がると、
世界規模の問題提起や運動が出来ちゃうんだよね。国境がなくなっちゃうってのは、
僕にとっては素晴らしいコトだと思っています。
この「地球のココロ」のサイト・デザインも、いい感じですね。
ブロガーを巻き込んで「環境問題」や「貧困」など語ってみるのも悪くない。
各企業も、こういったキャンペーンにもっともっと力を注ぐべきです、はい。
投稿情報: 02:42 カテゴリー: おもしろいサイト | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
投稿情報: 02:11 カテゴリー: 音楽 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
TechCrunch50で話題をさらった「SekaiCamera」が来年2月に遂にローンチされるらしい。
カンファレンスでは驚嘆のデモを見せてくれたわけで期待感大!です。
でも、いろんなBLOGで「技術的に無理」とか非難GOGO!だったり、
そのサービスを疑問視されていたりします。デモどおりのサービスだったら間違いなく世界を驚かせるサービスになるでしょう。バレンタインデーまでにリリースしたいらしく、第一弾となる今回のサービス・コンセプトは「Communication in the Air」というらしい。つまり、特定の場所にテキストベースの情報をタグ付けするというものらしい。利用シーンは
駅のプラットフォームにいる気になる女の子に対して、いつも立っている場所にその子が好きと思われる音楽のミュージックビデオをタグ付けし、プレゼントする。
だとか・・・。
なるほど。きれいにいけばよいですが、炎上の恐れもあるので、レギュレーションをどうかけるか?がとても重要なことに思えます。でも、僕は期待してますよ。
絶対買います!
投稿情報: 19:57 カテゴリー: モバイル | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
KDDIが安価で圧倒的に高速な次世代通信サービス「WiMAX」を開始へ
やったぁ。
待ってましたWiMAX。
でも、このタイミングでソフトバンクがiPhoneユーザー向けに
BBモバイルポイントを無料開放しちゃったわけですが。
僕の公衆無線LAN利用シーンはiPhoneを使ってYouTubeのきれいな動画を見たり
AppStoreでアプリを購入したりってわけですけど、Wi-Fiは利用範囲が狭い!という不満をもっているのです。その強力版であるこのWiMAXには結構期待しているのだ。
無料試験サービスも展開するらしいけど、2009年2月から開始らしい。
気になるお値段は・・・・月額4300円以上。。。
高ぇよ!
投稿情報: 19:46 カテゴリー: モバイル | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
iPhoneの出会い系アプリ登場です。
「apix hotties&Hookups」というアプリです。
日本語対応していないので、英語が良くわからない小生が勝手に出会い系だと勘違いしているだけかもしれましぇん。んなことはどうでも良いのですが。
このアプリ。
起動後アカウントを作成すると。いろんな女の子の(自身がUPした)
写真を見ることが出来ます。写真ごとに5段階のスター(評価?)を付けることが出来たり、
コメントを残したり、写真を共有できたりするのです。
「ILL」なBoysや「FLY」なGirlsがうようよいる!メーン!
RocKDownしようぜ!ってな感じで、当人たちにメッセージを送れるかどうかというと
よくわかりません(笑)
きっと出来るはずだ。
投稿情報: 19:36 カテゴリー: iPhoneオススメアプリ | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (0)
ついに本命登場ですな。
iPhoneでToDo管理をしたくていろいろ探してみたけど、僕もご多分にもれず
「ToDo」を1200円払って使っていました。
でも今日でそれも終わり。
AppStoreに本命「Remember The Milk」が登場しました。
いやぁ、遂にって感じですよね。
使い心地は。まぁ、PC版でお世話になってるんで。「最高っす」。
一応、無料でこのアプリはGET!できるんだけど、2週間たつと使えなくなる。
2週間後はPCサイトにアクセスしてPRO版(年間25$)を購入しないとダメみたい。
だったら、既にWebアプリがあるわけで、意味無いじゃん!
ん?でも、25$ってことは
今めちゃめちゃ円高(対米ドル)が進んでいるので買時かもしれない。
年間25$なら安いもんだし、買っちまうかぁ。
投稿情報: 19:18 カテゴリー: iPhoneオススメアプリ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
投稿情報: 16:18 カテゴリー: 特に重要じゃないハナシ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)